
もうすぐ8月!
梅雨が明けたとたん、カラッとした暑さが朝から身体に応えますね
もちろん熱中症には十分気をつけるべきですが、
同時に「夏バテ」にかかりやすいのもこの時期から。
「夏バテ」とは、体力や食欲が低下し、なんとなくダルいなどの不調が出ること。
8月中旬~秋にかけて起こるこの「夏バテ」。
やる気が起こらない…しんどい…眠れない…負の連鎖が引き起こされることも
そうなる前に!
夏バテ予防にとっても効果的な“レモン”で身体に活を注入しましょう🍋
<レモンの主な効能>
①「クエン酸」で疲労感を軽減!
②「ビタミンC」で免疫力up!
③「フラボノイド」で代謝改善、デトックスに◎!
(フラボノイド…血圧上昇を抑えたり、脂質代謝を改善する働きを持つ)
レモンの香りにも嬉しい効果が
④交感神経(身体をアクティブモードにするスイッチ)を刺激し、元気にする!
⑤胃酸の働きを助けて食欲を増進させる!
朝に白湯にレモン汁を加えた「レモン白湯」を飲むと、
お腹を温めて胃腸の調子を整えるためデトックスにも効果的☆
また、皮のほうに栄養素が多く含まれているので食べるときは「皮ごと」使うのがオススメ!
やる気を出したい時には、レモン精油をアロマストーン(無ければティッシュでも可)に。
1~2滴垂らしておくと、爽やかな香りが身体にリセットをかけてくれます
柑橘系の香りや、同じく元気が出るスッキリした香りのローズマリーと合わせてもGOOD
いよいよ夏本番を迎えますが、くれぐれも体調にお気を付けくださいね
レモンで夏バテ知らずの元気な身体へ!
たまゆらは
ラベンサラAROMAスクールの直営店です
スクールにご関心のある方はこちらもご覧ください
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。